top of page

ハンセン病
検査とその手技について

ハンセン病検査方法解説ビデオ/約14分

ハンセン病に遭遇した際、

どのように診断したら良いのか…

病態の見分け方から具体的な検査手技まで

わかりやすくまとめたビデオを

制作いたしました。

これから診断検査を行う方に

参考にしていただくとともに、

研修や講義等にも

お役立ていただければ幸いです。

主に皮膚科医の視聴を目的としております。

視聴をご希望の方は、

​お手数ですが申請をお願いいたします。

toppage:top
link
​​基本情報から専門知識まで

ハンセン病の理解に役立つ内容をピックアップしました。

リンク集も併せてご活用ください。

AMED研究の一環として作製した

過去のメーリングリストを

アーカイブしました。

各PDFをクリックいただくと

ご覧になれます。

母斑

検体採取や染色方法について

詳細情報をご覧いただけます。

 

「皮膚スメア検査について」

作製:国立療養所多磨全生園

送信が完了しました。

contact

お問い合わせ

​​ハンセン病検査方法解説ビデオの視聴には申請が必要です。

お手数ですがこちらにご記入のうえ送信ください。 

送信後、自動返信メールをお送りします。

届かない場合はアドレスや設定をお確かめのうえ再度お問い合わせください。

このホームページおよび解説ビデオは、

日本医療研究開発機構(AMED)
新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事

ハンセン病等の予防・診断・治療の開発に向けた研究。

分担:発症機序解明と啓発活動・ネットワーク構築

により作成しました。

logo_AMED_circle_edited_edited.png

2020 ハンセン病検査方法解説ビデオ特設ページ

bottom of page